ブログ

  • 2024年7月29日
  • 2024年7月28日
  • 0件

人生を変えたいなら良い人と良い本に出会うこと

「今のままじゃやだ人生を変えたい」 もしそう常に思っているなら、 今回の記事は参考になると思います。 まず 人はそう簡単に変わることはできない と言われています。 大きな犯罪に巻き込まれる 大きな事故をする 大きな病気をする 大きな借金をする この4つのことに関わらない限り、 人は変われないと私の先生は言い切る ほどです。 本当に変われないのでしょうか? もしかしたら 変われないかもしれませんが、 […]

  • 2024年7月19日
  • 2025年1月19日
  • 0件

四柱推命からわかる子どもの性格は遺伝しない

2025年1月19日更新 「お父さんもお母さんもできたのに、 なんであなたはできないの?」 子育てをしていると、 ついつい自分と比較して、 「本当に私の子?」 って思ったしまったこと経験がある 人もいるかもしれません。 安心してください。 あなたの性格は子どもの性格に 遺伝しません! 個性は遺伝しないのです。 にも関わらず、 子どもの嫌な部分に目が行き、 「本当、お父さんそっくり! もう、だからイ […]

  • 2024年7月16日
  • 2024年9月15日
  • 2件

空亡とは?空亡時期の意味とその過ごし方

2024年9月15日加筆 「空亡」 って言葉聞いたことがあり、 気にしている方結構いますよね。 「え?知らない」 と思った方でも「天中殺」や「大殺界」 という言葉聞いたことがあるでしょう。 この時期は自分の運気の中で、 あまり思い通りに進まない時期 と言われています。 が、過ごし方や捉え方次第で、 かなり変わってくることは確かです。 その後の運気もかなり良くなります! 今回の記事では、 空亡の時期 […]

  • 2024年7月14日
  • 2024年7月13日
  • 2件

通変星の特性を知ってあなたの個性を活かす

四柱推命において、 性格(個性)を観るものとして 通変星というものがあります。 この通変星 比肩、劫財、食神、傷官、偏財 正財、偏官、正官、偏印、印綬 の10種類があり、 人それぞれ一番メインである元命 と言われるものを含め 7つの通変星をそれぞれ持っています。 鑑定士によっては、 〇〇の通変星は良い通変星で、 △△の通変星は悪い通変星だ という方もいます。 でも、ちょっと違うんです。 それぞれの […]

  • 2024年7月8日
  • 2025年2月21日
  • 8件

生年月日から得られるエネルギー身旺と身弱

2025年2月21日更新 人はエネルギーを持って 生まれてきています。 実数で言えば -6から14までの数字で表されます。 この数値が高ければ良い 低ければよいというのではなく、 それぞれ特徴が出てきます。 今回の記事は、 生年月日から得られるエネルギーとは どのようなものかをお伝えします。 生年月日から得られるエネルギーとは 生年月日から得られるエネルギーとは、 どのようなものでしょうか? 何度 […]

  • 2024年7月5日
  • 2025年3月8日
  • 2件

丙午の女は男を食うというのは大きな誤解

2025年3月8日更新 丙午の女性は強い 丙午(ひのえうま)の女は男を食う なんてことを耳にすることがあります。 これは私からすればかなりの誤解です。 もっと言います。 丙午の女性=丙午の年に生まれた女性 と思っている方もいます。 実際に丙午の年である1966年は、 そのような迷信が効いたのか、 出生数がかなり少なくなっています。 また2026年も丙午の年ですので 気になって調べている人もいる こ […]

  • 2024年6月12日
  • 2025年4月28日
  • 2件

同じ誕生日だと性格が似ている?そとれも違う?その理由

2025年4月28日更新 四柱推命はあなたの誕生日から 命式を作成しそれに基づいて 性格や運気を導き出します。 すると、 「同じ誕生日の人で違った性格の人 っていますよね? 運命なんて全然違いますし…」 と言われることがあります。 もっと言えば、 同じ誕生日である双子には 当てはまらないじゃん! と言われることもあります。 これについて 明確に説明することができます。 それは 人の人生に影響を与え […]

  • 2024年6月10日
  • 2025年5月23日
  • 0件

人間関係で悩んでいる人が100%陥っていること

2025年3月18日更新 もしあなたが 人間関係において悩んでおり 何らかの改善を求めているなら。 四柱推命を学ぶことを強くお勧めします。 なぜなら、私の講座の受講者の ほぼ全員が人間関係における ストレスを軽減されたと言います。 100%ではなくても、 かなりの割合で軽減できると 私も確信しています。 四柱推命を学ぶことで 人間関係のストレスを軽減できる 理由をお伝えします。 相手を変えることは […]

  • 2024年6月3日
  • 2025年7月4日
  • 0件

土用期間の意味とやってはいけないことをわかりやすく解説

2025年7月4日更新 日本人なら誰もが知っている土用の丑。 「土用の丑にうなぎを食べてパワーアップ」 なんて言葉聞いたことあります。 土用の本来の意味知っていますか? 土用の丑は夏の土用期間であり、 春にも秋にも冬にも土用期間が あることをご存知ですか? 今回の記事では、 土用期間にやてはいけないことと その意味についてお伝えします。 土用期間とは?その意味 土用とは「土旺用事(どおう用事)」の […]

  • 2024年5月20日
  • 2025年7月28日
  • 1件

四柱推命は難しいからと学び続けることを断念した方へ

2025年7月28日リライト あなたは四柱推命を学びたい 四柱推命の鑑定士になりたいと 考えているかもしれません。 「1回習ったけど難しくて…」 「途中で挫折したんですよ」 私の講座に来られる生徒さん の中にも実際にいます。 四柱推命は難しいのも確かです。 今回の記事は、 四柱推命が難しいからと 感じている方に伝えたいことです。 四柱推命が難しいと感じる理由 四柱推命はなぜ難しいと思われて いるの […]