CATEGORY

日々の生活

  • 2025年9月10日
  • 2025年9月8日
  • 0件

あなたに起こる全ての事象はあなたが幸せになるために起こっていること

人は幸せになるための 設計書持ってこの世に生まれてくる と感じることが多々あります。 これは 毎日鑑定していて感じることの 1つでもあります。 なぜそう感じるのでしょうか? まずよく言われる 悪い時期の代表格である空亡や 荒れると言われる運気の 劫財、傷官、偏官、偏印の時期 です。 この時期は、 あなたの生き方が間違っていると 「間違いに気づけ!」 と反作用の力が働きます。 画像はイメージ(写真A […]

  • 2025年9月3日
  • 2025年9月1日
  • 0件

夫婦関係を円満にするための5つのポイント

夫婦関係を円満にするためには、 日々の小さな積み重ねが大切だと 思っております。 このことは 鑑定をしていて痛感しております。 結婚生活とは 共に長い時間を過ごすため、 相手との距離も大切です。 今回の記事では、 夫婦関係を円満に保つためのポイント をお伝えします。 夫婦関係を円滑に保つ5つのポイント 毎日顔を合わせれば、 嫌なことも目につくように なることでしょう。 夫婦関係を円滑に保つためには […]

  • 2025年8月27日
  • 2025年8月31日
  • 0件

当たり前に存在するものに対して感謝をする

「感謝することが大切だ」 「ありがとうは魔法の言葉」 あなたも耳にしたことあるでしょう。 感謝することが大切だと言われて 形だけ実践する人もいます。 形だけの「ありがとう」は 相手に伝わるために、 本質的な意味をなしていません。 もちろん、 言わないよりはましですが… 今回の記事では、 感謝することの本質的な意味 を考えてみましょう。 イメージ画像(写真ACより) 「ありがとう」 という言葉はなぜ […]

  • 2025年6月20日
  • 2025年6月19日
  • 0件

母親の悩み「子どもが勉強しない…」に対する答え

年頃の子どもを持つお母さんが 鑑定に来られると必ず言われる 言葉があります。 「子どもが勉強しなくて…  子どもの将来を考えると不安で  どうしたらよいですか?」 と。 はっきりいいます。 悩むだけ無駄です。 このような問題の場合、 知っておいてほしいことがあります。 それは「課題の分離」です。 アドラー心理学を学んだことが ある方なら誰もが聞いたことがある 言葉ではないでしょうか。 冷たいことを […]

  • 2025年5月23日
  • 2025年5月23日
  • 0件

不倫浮気をされている方からの私なりの鑑定ポイント

四柱推命の鑑定で、 よくある相談の中に 不倫や浮気に関することがあります。 本人としては、 その関係を止めたいけど なかなか踏ん切りがつかない… 悪いと思っていても抜け出せない と考えておられる方もいらっしゃいます。 今回の記事は、 そんな方のために考え方の1つ としてお伝えします。 まず初めに断っておきます。 今回の話はあくまでも、 私だったらこうしているという 単なる対応です。 参考程度に読み […]

  • 2025年5月16日
  • 2025年5月16日
  • 0件

四柱推命の学びを最上級に活かす方法

私の四柱推命の講座には、 鑑定士になりたいという方より、 学ぶことで今後の人生に活かしたい という方が多いんです。 学んだ方の中で、 一番陥りやすい考え方が 悪い運気や星を恐れる方です。 四柱推命には悪い運気や星が 存在します。 それを知ったことで、 「今年空亡だから運が悪い」 「夫と天戦地冲だから仲が悪い」 「子どもとの相性が悪い」 「月支が空亡しているから離婚する」 「今年は事故に会う年だ」 […]

  • 2025年4月16日
  • 2025年7月15日
  • 0件

神社における祈りはお願いではなく感謝を伝える

「神社ではお願いをしてはいけない  只々感謝を述べなさい」 もしかしたら、 あなたもこのようなことを 聞いたことがあるかもしれません。 なぜお願いをしてはいけない のでしょうか? 私はこの理由を聞いた時、 「なるほどな」 とただ感心しました。 今回の記事では、 神社における祈りの作法 についてお伝えします。 画像はイメージ(写真ACより) なぜ神社で神様に お願いをしてはいけない のでしょうか? […]

  • 2025年4月9日
  • 2025年4月8日
  • 0件

恩送りの法則~見返りを求めない人が受け取るもの

「誰かに親切にしたけれど、 何も返ってこなかった…」 そんな経験があると、 「なんで?」「なんか損している…」 と感じてしまった経験ありませんか? そのあなたの行動は ちゃんと未来へとつながっている と私は断言できます。 「恩送り(おんおくり)」 という考え方です。 見返りを求めずに、 善意を次へとつなぐ生き方である 恩送りについてお伝えします。 恩送りとは 恩送りとは自分が受けた恩や親切を 直接 […]

  • 2025年3月19日
  • 2025年3月18日
  • 1件

「いただきます」と「ごちそうさまでした」の意味とその大切さ~食事とは感謝である

食事は単なる栄養補給ではなく、 多くの人々の手を経て 私たちの元へ届けられる尊い物です。 私たちは日々の食事を 当たり前だと思ってしまいがちです。 しかし、 その背後には食材を育てる人 運ぶ人、調理する人の努力 が詰まっています。 つまり、 「いただきます」「ごちそうさまでした」 はその全ての過程に感謝を表す言葉です。 今回の記事では、 これらの言葉の意味や大切さ についてお伝えします。 「いただ […]

  • 2025年1月29日
  • 2025年1月29日
  • 0件

トイレを掃除すると運気が上がると言われる理由

トイレ掃除は 単なる日常の作業と思われがちです。 しかし、 実は心や運気、そしてビジネスの繁栄にまで 大きな影響を与える重要な行為です。 古来より、 トイレには神様が宿る神聖な場所 とされてきました。 清潔なトイレを保つことで不浄を払い、 幸運や財運を引き寄せることができる と言われ続けてきました。 本記事では、 トイレ掃除をするとなぜ運気が上がるのか をお伝えします。 信じるも信じないもあなた次 […]