四柱推命で良い出会いの時期と出会いのための具体的な行動例

私は紹介された方のみで、
ビジネス鑑定を主として鑑定
しています。

しかし四柱推命に興味を持つ方は、
男性よりも女性が多いために、
どうしても恋愛や結婚相談が多く
なります。

一時期は不倫や浮気の鑑定が多くて
精神的にきつい時期もありました 笑

今回の記事では、
なぜ出会いがないのか?
四柱推命で良い出会いの時期
をご紹介します。

なぜ出会いがないのか?

「出会いがない」

という方には様々な原因があると思います。

  • 理想が高い
  • 恋愛に対して消極的
  • 気の合う人がなかなか見つからない
  • 恋愛より仕事を優先している
  • 自分に自信がない

しかし出会いがない人に共通して
いることがあります。

それは
行動していないということです。
動いていないのです。

言葉では「出会いがない」と
言っているのに
「出会いを求めるために何かしていることありますか?」
と聞くと
ほとんどの人が「ない」と答えます。

これはビジネスで結果が出ない
と言っている人にも共通して言える
ことです。

具体的な行動を起こさなければ、
結果が出ることはありません。

もっと言えば、
人は現場維持バイアスと言って、
今の自分を変えたがりません。

言葉では出会いがほしいと言っていても、
今の自分に満足している傾向にあります。
だからこそなかなか行動できません。

もし出会いという
具体的な結果を求めるなら、
行動を起こしましょう。

では
実際にどんなことがあるでしょうか?

よく言われるのが、
環境を変えることです。

環境を変えるとは、
引越しが代表例です。

有名な某占い師の方は、
恋愛で行き詰まった女性に対し、
引越しをアドバイスしていました。

これ環境を変える典型例です。

その他にも、
いろいろな環境を変える例はありますので、
以降でご紹介します。

引越し

画像はイメージ(写真ACより)

行動を起こす環境を変えるのに良い時期

出会いがないなら
環境を変えるために行動を起こす
ことが大切だとお伝えしました。

環境を変えるために行動を起こす時期が
良い時期で合ったほうが行動しやすい
と思いませんか?

その時期を観るのが四柱推命です。

私のブログで何度も触れていますが、
人間とはとても弱い生き物なのです。

動く時に

「今の時期出会いに良い時期だよー」
とか
「今、良い人と出会える時期だよー」

と言われたら、
その気になりますよね?笑
人が占いに頼る心理と同じです。

人の思考は非常に大切なので、
その思考がその人のオーラとなり、
行動に変換されるのです。

知っておいて損はないでしょう。

画像はイメージ(写真ACより)

四柱推命上出会いのある時期

では実際に四柱推命上で、
出会いがあると言われている時期
を3つご紹介します。

男性の財星の年と女性の官星の年

男性の財星の年「偏財」「正財」の年、
女性の官星の年「偏官」「正官」の年
は出会いがあると言われている時期です。

なぜなら、
女性にとって「官星」
男性にとって「財星」
は結婚相手やパートナーを表します。

この時期は
理想の相手との縁が強くなる
傾向にあります。

特に男性にとっての「正財」、
女性にとっての「正官」の年は
安定した関係になりやすい年です。

結婚に発展する関係になる
可能性が大きいでしょう。

ただし女性にとって問題があります。
実は官星は女性にとって男性の他に、
仕事も表す時期でもあります。

となると、
どうしても仕事面も忙しくなる時期
になりがちです。

そのために
どうしても結婚よりも仕事を選び、
婚期を逃す人がいることも事実なのです。

男女ともに比肩の年

この年は特にエネルギーの低い人
たちに起こることです。

エネルギーの低い人たちは、
普段遠慮して生活をする行動する
傾向にあります。

しかし比肩の年は
男女ともに行動的になり、
自己主張できる年にもなります。

そうなれば、
普段思っていても言えないことが
言えるようになります。

となれば、
恋愛に対してもアクティブになる
ことができるでしょう。

男女ともに傷官と食神の年

実はある条件を満たしていると、
出会いがあると言うよりも、
付き合っている人が変わると
言われています。

通変星で財星が多ければ食神の年に
通変星で官星が多ければ傷官の年に、
付き合っている人が変わる
と言われています。

実は私は財星が多いのですが、
食神の年には付き合う人が変わる
ということを身を以て経験しています。

四柱推命上あまり出会いに良くない時期

一方であまり良くない
出会いの時期があるのも事実です。

男女ともに流年で
「偏印」の年に出会った異性は良くない
と言われています。

偏印の年=迷いの年
と言われており迷わされた挙げ句に
付き合った異性となるわけです。

そうなると、
気付きの年である「傷官」の年に別れる
と言われています。

実際に偏印の年に出会い結婚
→傷官の年に離婚という夫婦
を何回も鑑定しています。

出会いの時期ということは…

出会いの時期を紹介しましたが、
出会いの時期ということは、
既婚者の場合「浮気」という意味も
裏を返せばあります。

要注意ですよ。

画像はイメージ(写真ACより)

出会いという結果に結びつくための行動

では実際に出会いという結果に
結びつくための行動にはどんな行動
があるでしょうか?

もちろん前述したように、
引越ができればよいのですが、
なかなかできないものですよね。

そうなると、
新たらな出会いのきっかけとなる
行動を意識してみます。

どのような行動があるかと言えば、

  • 新しい習い事をしてみる
  • 新しい趣味を始めてみる
  • いつもと違った時間やコースで出勤する
  • 普段いかない飲食店を利用する
  • アプリに登録する

など考えられます。

特に新しい学ぶを始めてみるとことは、
新たな出会いだけではなく、
あなたの今後の人生を豊かにする可能性
がとても高い行動でもあります。

何度も言いますが、
行動なくして新たな結果なしです。
行動意識してみてくださいね。