四柱推命で本当の自分を知る方法ってあるの?できるの?

自分らしく生きたい
自分の可能性を知りたい
自分ってどんなことが得意なんだろう

いわゆる
「本当の自分を知りたい」
と誰もが願います。

そんな時こそ、
四柱推命はかなり優れたツール
なのです。

四柱推命で、
あなたの生まれ持った性質や才能
を明らかにしてくれます。

今回の記事で、
あなたの迷いや悩みを晴らす
ヒントになれば幸いです。

本当の自分を知ることの大切さ

「自分のことは自分が一番わかっている」

と人は誰もが思いがちです。
本当にわかっているのでしょうか?

あなたも一度は聞いたことがある
「ジョハリの窓」という話があります。

ジョハリの窓とは、

  • 自分も他人も知っている自分
  • 自分は知らないが他人は知っている自分
  • 自分は知っているが他人は知らない自分
  • 自分も他人も知らない自分

の4つに分類する考え方です。

四柱推命は上記の中で、
「自分が知らない自分」
を見つけることができる
強力なツールです。

これは
自分では気づいていない才能や性格
を見つけることを意味します。

また一方で、
自分が陥りがちなデメリットを知る
ことで予め対策を講じれます。

つまり、自分の強みや課題を知り、
潜在的な可能性を発見するツール
なのです。

発見することで、
今後の人生の選択に大きな指針
を与えてくれることでしょう。

画像はイメージ(写真ACより)

人は本音と建前で生きている

本当の自分を知るというより、
本当の自分を出せないという
人も数多く存在します。

四柱推命で言う、
人の目を気にする人情の十二運
の人や身弱の人です。

また私たちは社会生活の中で、
無意識のうちに建前と本音を
使い分けて生活しています。

✓ 良く思われたい
✓ 空気を読んで行動する
✓ 自分の気持ちを隠す

そんな経験は誰にでもある
ことでしょう。

建前に生き続けていると、
知らず知らずの内に
本当の自分を見失うことにも…

自分の本音を知り、
本質を知ることで
より生きやすくなることでしょう。

本当の自分を知ることで得られる変化

では本当の自分を知ることで、
自分にどんなメリット及び変化
が起こるでしょうか。

人間関係のストレスが減る

自分の性格や傾向を知ることで、
他人との違いを受け入れやすく
なます。

「なぜあの人と合わないのか」

が腹落ちして、
無理に合わせる必要がなくなり、
心がラクになります。

自分の役割がわかる

本当自分を知ることで、
自分の本来の役割もわかります。

役割とは、
社会的な役割と家庭的な役割
があるでしょう。

本当はトップに立つのではなく、
参謀的な位置が合っている人が
います。

そんな人は
参謀的なサポートの位置になれば
とても気持ち的にも楽になりますし、
結果も出やすくなります。

人との付き合いがうまくいく

本当の自分を知ることで、
相性や関係性のバランスがわかる
ことでしょう。

相手にとって
心地よい距離感や接し方がわかれば、
人付き合いがグッと楽になります。

自分に自信が持てる

本当の自分を知ることで、
「あなたはそのままでいい」
と感じることが出来ます。

つまり
自身を肯定でるようになります。

自分を肯定できれば、
自信を持って行動できるように
なることでしょう。

画像はイメージ(写真ACより)

実際の命式の見方

四柱推命はあなたの生年月日と
生まれた時間から命式を立てます。

「年柱」「月柱」「日柱」「時柱」
の4つの柱から構成されています。

その命式の中から、
あなたの本質的な部分の性格
表面上の性格が見て取れます。

もっと言えばエネルギーから
本質的な部分が出やすいのか?
表面的な部分が出た安いのか?
もわかってしまいます。

つまり、
あなたの本当の自分がわかる
と同時に、
本当の自分を出しているのか?
もわかります。

もちろん、
このブログでお伝えしている通り、
環境の影響も十分あります。

四柱推命から得られた自分は
「〇〇の傾向がある」
という意識で受け取ることで、
かなり気持ち的に楽になれます。

四柱推命で自分の取扱説明書を得て

私たちは誰もが
「自分らしく生きたい」
と思って生きています。

しかし、
自分が何者かを知らなければ、
「自分らしさ」は見つけられません。

四柱推命で鑑定することや、
自分自身が学ぶことで、
本当の自分を知ることが出来ます。

もっと言えば、
四柱推命では運気の流れを知る
こともできます。

そうなれば
「自分の取扱説明書」
を手に入れるようなものです。

人生をよりよく生きるために、
まずは「自分を知る」ことから
始めてみませんか?

 

四柱推命基礎講座開催中

「難しい」「分かりにくい」と言われている四柱推命をわかりやすく、何回でも学べる講座を名古屋で定期的に開催中です。ご興味のある方は下記ページよりご覧ください。