夫婦関係を円満にするための5つのポイント

夫婦関係を円満にするためには、
日々の小さな積み重ねが大切だと
思っております。

このことは
鑑定をしていて痛感しております。

結婚生活とは
共に長い時間を過ごすため、
相手との距離も大切です。

今回の記事では、
夫婦関係を円満に保つためのポイント
をお伝えします。

夫婦関係を円滑に保つ5つのポイント

毎日顔を合わせれば、
嫌なことも目につくように
なることでしょう。

夫婦関係を円滑に保つためには
以下の5つのポイントがあると
鑑定をしていて感じます。

平等であるが役割は違う

夫婦は本来「平等な関係」です。

しかし、
平等であることと役割が同じである
ことは別です。

夫が外で働いて収入を得る場合もあれば、
妻が家庭を守り家事や育児を担う場合も
あります。

どちらが上でも下でもなく、
それぞれが違う役割を果たしている
に過ぎません。

ところが、
「自分のほうが上だ」
「自分のほうが正しい」
と思った瞬間に、
その関係は崩れ始めてしまいます。

夫婦はパートナーであり、
どちらかが支配者になるのではなく、
補い合う存在であることを忘れない
ことが大切です。

「当たり前」に感謝する

夫婦関係が壊れる一番の原因は、
「感謝を忘れること」です。

例えば、
夫にとって仕事に出て稼いでくること
は日常の一部であり「当たり前」と思う
かもしれません。

しかし、
それを「当たり前」と思うのではなく、
「毎日働いてくれてありがとう」
と言葉にすることです。

その言葉で、
夫は自分の存在が認められている
と感じます。

同じように、
妻にとって家事や育児は生活の一部
かもしれません。

ここでも夫が
「家を守ってくれてありがとう」
と伝えることです。

この言葉があることで、
妻は自分の努力が尊重されている
と実感できます。

この「ありがとう」の積み重ねが、
夫婦関係を温かいものにしていく
とても大切な言葉なのです。

イメージ画像(写真ACより)

自分の欲求よりも、相手の喜びを考える

夫婦関係を円満にするためには、
「自分が何をしてほしいか」
ばかりにこだわらないことです。

それよりも
「相手が喜ぶことは何か」を考え、
行動に移すことです。

例えば妻が夫に
「疲れているだろうから
今日は好きな料理を作ろう」
と思うように、

夫も
「妻が一人の時間を持てるように、
今日は自分が子どもの面倒をみよう」
と考える。

このように
お互いが相手を思いやる姿勢こそ
信頼と絆を深めていきます。

恋人から夫婦になると見え方が変わる

どの夫婦も最初は
お互いを「好き」という気持ちから
一緒になっていると思います。

その頃は距離があり、
嫌な部分があっても気にならず、
むしろ見えなかったでしょう。

ところが、
結婚して一緒に生活を始めると、
今まで気にならなかった細かい部分に
目が行くようになります。

結果、
嫌な面ばかりが目立ってしまう
ことがあります。

嫌な面にフォーカスするのではなく、
良い部分に目が行くようになると
良い関係が築けます。

そのために、
付き合い始めた頃の新鮮な気持ち
を思い出すのもいいですよ。

男女の特性を理解する

夫婦関係の難しさには、
男女の違いも大きく関わってきます。

一般的に男性は「結果」を重視し、
女性は「経過」を重視する傾向が
あります。

典型的な例として、
妻はただ自分の気持ちを聞いてほしい
だけなのに、

夫が
「要するに何が言いたいの?」
と結論を急いでしまうことがあります。

これでは
妻は「話を聞いてもらえなかった」
と感じ、
夫は「無駄話を長々とされた」
と不満を感じてしまうのです。

この男女の特性を理解しておくだけで、
余計な衝突を避けることができますよ。

参考記事

コミュニケーション達人会

2025年4月19日リライト彼氏やご主人に今日こんなことがあってね。なんてお話した時、「でもそれは~じゃないの?こうした…

実際の鑑定から夫婦円満になった例

プライベートなことなので、
詳しくは触れられませんが、
ある奥様の鑑定での話です。

こちらの奥様は、
ご主人がいつも仕事以外は
奥様を置いて趣味のことに
いってしまうので悲しいと
いう内容でした。

以前のように仲良くなりたい
とのことでしたので、
毎日仕事終わりに
「毎日仕事をしてくれてありがとう」
と伝えることをアドバイスしました。

それを素直に実践してくれた奥様。

最初はご主人から
「何を急に言いだしたの?」
と言われたそうです。

しかし、
言葉を言い続けるうちに、
ご主人も奥様に対して
「毎日家事をありがとう」
と言ってくれるようになったとのこと。

今は、
休みの日には夫婦揃って、
買い物や趣味に行っているそうです。

イメージ画像(写真ACより)

円満な夫婦関係の秘訣

夫婦関係を良好にするための
最大のポイントは「感謝」と
「思いやり」です。

日常の小さなことに対して
「ありがとう」を言葉にするだけで、
相手の心は温かくなります。

また、
自分の欲求を押しつけるのではなく、
相手がどうすれば喜ぶのかを考える
姿勢も重要です。

夫婦は長い時間を共にするからこそ、
些細なことで関係が壊れることもあれば、
小さな積み重ねで関係がより強固になる
こともあります。

特に「ありがとう」という言葉は、
夫婦関係を円満にするための魔法の言葉
だと言い切れます。

お互いに
「ありがとう」を惜しまずに
相手に伝えていきましょう。

 

四柱推命基礎講座開催中

「難しい」「分かりにくい」と言われている四柱推命をわかりやすく、何回でも学べる講座を名古屋で定期的に開催中です。ご興味のある方は下記ページよりご覧ください。