四柱推命の鑑定で、
よくある相談の中に
不倫や浮気に関することがあります。
本人としては、
その関係を止めたいけど
なかなか踏ん切りがつかない…
悪いと思っていても抜け出せない
と考えておられる方もいらっしゃいます。
今回の記事は、
そんな方のために考え方の1つ
としてお伝えします。
まず初めに断っておきます。
今回の話はあくまでも、
私だったらこうしているという
単なる対応です。
参考程度に読み進めて
いただければ幸いです。
「不倫しています。
今の関係続けるのもだめですよね…」
と相談があったとしましょう。
「そうですね、
別れたほうがいいですね」
と返しても
とイマイチの返事がきます。
ここで注意してほしいのは、
本人としてはどうしたいのか?
です。
✓別れたいのか?
✓それともこの関係を続けたいのか?
です。
要は相談者自身が決めた結論
でなければ動けないんですよね。
ではどうすればよいのか?
という話になります。
私なりの答えとすれば、
- この関係を続けるメリット
- この関係を続けるデメリット
- この関係を止めるメリット
- この関係を止めるデメリット
をそれぞれ本人に考えてもらう
ことにしています。
その上で、
どちらにすれば良いのか最終判断
をしてもらうきっかけにしています。
判断はメリットとデメリットの積み重ね
ですることです。
となると、
鑑定士のアドバイスでの結論でなく、
自分で出した結論のため腹に落ちます。
結論に達したら、
今度は鑑定士の腕の見せ所です。
ありとあらゆる引き出しを以て、
相談者にアドバイスをしてあげる
ことができます。
例えば、
関係を止めると結論したなら、
どのようなタイミングで言えば
相手が受け入れられるのか伝えられます。
関係を続けたいなら、
どのような言動をすると、
相手は嫌になるのか伝えられます。
また、
相談者が結論を出すために
鑑定士ができることがあります。
それは、
男性は女性の何を必要として、
女性は男性の何を必要として、
一緒にいるのか?
ということです。
また相手が、
・今の奥さんと別れるのか?
・それともそのままの状態でいるのか?
どちらで考えているのかを
四柱推命でアドバイスできる
ことでしょう。
もしお互いの思いに相違があるなら、
それは伝えてもよいでしょう。
そのアドバイスを
判断材料のうちの1つにしてもらう
ことももちろんありです。
もちろん、
「ただ私の話を聞いてほしいだけ
結論は求めてないです」
という方も中にはいます。
そのような方に対しては、、
今回の話は当てはまりませんので、
只々話を聴いて上げてください。