同じ誕生日だと性格が似ている?そとれも違う?その理由

2025年4月28日更新

四柱推命はあなたの誕生日から
命式を作成しそれに基づいて
性格や運気を導き出します。

すると、
「同じ誕生日の人で違った性格の人
っていますよね?
運命なんて全然違いますし…」
と言われることがあります。

もっと言えば、
同じ誕生日である双子には
当てはまらないじゃん!

と言われることもあります。

これについて
明確に説明することができます。

それは
人の人生に影響を与える要因として
その人が育ってきた「環境」って
とても大きいのです。

今回の記事では
あなたの性格や運気に与える
「環境」についてお話します。

まず同じ誕生日だったとしても、
生まれた時間が違うと全く違う性格
になることがあります。

生まれた時間によって、
かなり性格が変わることもあります。
一番はエネルギーが変わることです。

このエネルギーは重要で、
高ければ人に言いやすい性格になりますし、
低ければ人にはあまり意見を言いません。

エネルギーについては、
以下の記事をご参照ください。

あわせて読みたい

2025年2月21日更新 人はエネルギーを持って 生まれてきています。 実数で言えば -6から14までの数字で表されます。 この数値が高ければ良い 低ければよいというのではなく、 それぞれ特徴が出てきます。 今回[…]

同じ誕生日でも、
性格が変わってくる一番の要因は、
育った環境です。

  • どんな親に育てられたのか?
  • 育ってきた中で影響を一番与えた人物は?
  • 今、一番一緒にいる人物はどんな人か?

によってその性格は変わってきます。

特にエネルギーが低い人は、
良い意味でも悪い意味でも影響されやすい
のでとても重要です。

画像はイメージ(写真ACより)

双子でも同じ環境でずっと育っていれば、
性格は似てきますが、
離れて暮らし別々の人に影響されれば、
自ずと性格は変わってきます。

それほど育った環境は、
あなたに多大な影響を与えるのです。
一番は「考え方」です。

この考え方=思考習慣は、
あなたの人生を変えるほど
重要な要素です。

あわせて読みたい

2025年2月7日加筆 同じ生年月日でなぜ人生が変わる のでしょうか? 単に運が左右しただけでしょうか。 よく言われるのが 育った環境の影響です。 生まれ持ったもの6割、 育った環境4割、 とあなたの運気を表現してく[…]

実は私は鑑定を依頼されると、
鑑定者の家族をほぼ全員を観ることに
なりがちです。

理由は簡単です。

その鑑定依頼者の悩みを解決する糸口は、
育った際に大きな影響を与えている家族
にあるからです。

鑑定をしていると、
これでほぼ解決されます。

家族でなくても、
上司や友人に影響されていることも
多々あります。

人間は様々な人に影響されながら、
人生を歩んでいきます。
良い意味でも悪い意味でも。

その中で知らないうちに、
悪い影響を受けそのせいで、
悩んでしまうこともあります。

あなたの悩みの本質的な部分を
解き明かすのが四柱推命かもしれませんよ。

 

四柱推命基礎講座開催中

「難しい」「分かりにくい」と言われている四柱推命をわかりやすく、何回でも学べる講座を名古屋で定期的に開催中です。ご興味のある方は下記ページよりご覧ください。