2025年7月12日更新
四柱推命の知識が少々ある方から
「先生!
今年は〇〇だから運気良くないよね?」
という質問を受けます。
待ってください。
このブログで何回かお伝えしたように、
決めつけが一番良くないんです。
実は同じ運気でも、
人によっては良くなり悪くなる
というパターンもあります。
今回の記事では、
あなたの運気の考え方いついて
お伝えします。
四柱推命の一般的な悪い運気
四柱推命では一般的に、
の4つの時期が悪い運気
と言われています。
しかしながら、
この4つの時期にそれぞれ
やってはいけないことがあり、
それをやらなければ運気が悪い
と感じることは少ないです。
例えば
劫財の運気は投資や結婚など
やってはいけない行動があります。
四柱推命を学ぶと、
起業してはいけない時期
結婚に適していない時期
引越しに適していない時期
ということが分かります。
そうすると、
「今空亡だから」
「今劫財の時期だから」
できないということを言い[…]
もちろん、
事業的に投資=拡大をすれば、
その数年後に悪い影響は出ます。
私が鑑定した方の中にも、
かなりの数でこの劫財の運気で
投資をして失敗している経営者
がいらっしゃいました。
株で大損をされた経営者もいます。
そのような側面から考えれば、
確かに悪い運気とも言えます。
しかし別の角度から見れば、
その悪い運気も変わってくるのです。
画像はイメージ(写真ACより)
人によってその運気の意味は変わる
人によってその運気が
良い運気になる人と悪い運気になる人
がいます。
典型的な例が偏印という運気です。
偏印という運気は一般的に、
- 何かと惑わされやすい時期
- 現実と理想のギャップを感じてしまう時期=迷う
- 大きな決断をすることは避けた方が良い事を興すことはNG。
- 転職、退職もタブーな時期
- 迷うためあれもこれも手を出しやすい時期。
- 愛情深くなる時期のため、人とのトラブルには注意が必要
- 浮気、不倫など恋愛面のトラブル注意。
- この時期に付き合い始めた相手とは、傷官の時期に離別しやすい。
- 元命が食神の人は健康運注意
まあ悪いことを言われます 笑
しかし、
私は偏印という運気=悪い
と感じたことがありません。
なぜなら、
自分の元命が偏財星であることに加え、
自分の仕事も影響しています。
偏財星は偏印星の悪い部分を
削ぎ落としてくれる星でもあります。
同様に、
- 劫財を削ぎ落としてくれる星が正官
- 傷官を削ぎ落としてくれる星が印綬
- 偏官を削ぎ落としてくれる星が食神
であるのです。
それに加えて、
偏印星=教える星です。
私は「教える」という仕事
をしているために運気に良い影響
を与えてくれています。
つまり、
偏印だから悪い時期
とは誰もが共通して言い切れないのです。
画像はイメージ(写真ACより)
「悪い運気だから」と決めつけない
「私は今年偏印だから悪い年」
「あなたは偏印だからこうだから」
悪いと言われる運気に
そのような決めつけで運気を判断する
ことは尚早です。
前に説明したように、
そこには原因結果の法則が働き、
数年前からの行動が今の運気を
左右するのです。
2025年6月8日更新
「なぜ自分はこの人生なのだろう?」
「なぜ生まれた時点で差があるのか?」「なぜこんなにも苦しいことが続くのか?」
そんな疑問を持ったことありませんか?
私たちの人生は、
偶然ではない「原因と結果の法則」
[…]
もっと言えば、
あなたの運気に影響する要素は
実に多く存在します。
それは
五行バランスや神殺星も
あります。
更にエネルギーも影響します。
「偏印だから運気が悪い」
「劫財だから運気が悪い」
と決めつけるのではなく、
その運気にあった行動をするように
心がけましょう。
そうすれば、
きっと運気もあなたに味方して
くれるはずですよ。